今日のふれあいの里  山菜満載


春になると野菜の旬も替わってきます。
この時期の目玉は なんといっても山菜!
新鮮で安い!本当の味を皆さんにお伝えしたい!!!



今日の入荷のラインナップです。
ここに挙げてないものも まだまだたくさんありますよ!
 
山菜①
こごみ
山菜2
山菜3
たらの芽
山菜4
わらび
山菜5
せり
うど
うど

新玉ねぎ
新玉ねぎ
春キャベツ
春キャベツ

いちご
お惣菜1
お惣菜2
もち
柏餅
柏餅入荷です!こしあん。つぶあん。みそあん♡


来てください!
手に取って見てください!
味わってください!
皆さんのおいでをお待ちしています。





春風に、青空泳ぐ鯉


こいのぼり1
今年も、恒例のこいのぼりを飾る季節がやってきました。
長く伸ばしたロープにたくさんのこいのぼりを取り付けます。
様々な大きさの鯉が、風にそよぎ、気持ちよさそうに泳いでいます。
桜の花びらの散り行く中を、青空のもと、元気に泳いでいる鯉たちに
会いに来ませんか?
こいのぼり2
こいのぼり3
こいのぼり4
こいのぼり5
こいのぼり6

駐車場わきでは、植木のお店も新装オープンです。
この季節お庭にお気に入りの樹木を選ぶのも楽しみですね。

本館では、山菜が皆さんをお持ちかね。
たけのこ、わらび、タラの芽、山椒の芽など春の香りをどうぞ
手に取ってみてください。
ご来店お待ちしております。




春爛漫 桜満開!


4月になりました。春です。桜が満開です。
ふれあいの里の周りも、桜が満開です。
ふれあいの里開設当時運営にかかわった皆さんが
植えてくださったと聞いています。
5種類くらいの桜があるようです。ぜひ、見に来てください。
建物上の山の斜面にも建物裏にも見事に咲いてくれています。さくら①
さくら2
さくら3
4月からは、午前9時30分から午後5時までの営業です。

ところで、自分のお家にも花を植えたいと思うのもこの時期。
植木も駐車場わきで売り出し始めています。植木

ちなみに、ふれあいの里では、フリーWi-Fi飛んでますchoki01





魚、魚、魚 さかなをたべると~


皆さん16日の魚屋さん、いかがでしたか?
ナント大好評で、12時過ぎには完売になってしまいました。
買えずじまいの方もいたとか・・・・face07
申し訳ありません。
魚①
魚②
魚③
次回、またお知らせいたしますのでどうぞお楽しみに!

それにしてもおいしかった!






花部会 講習会


2月26日 ふれあいの里では、生産者花部会による研修会が行われました。
県の指導員さんを招き、皆さんに良い花が提供できるべく、害虫のこと、農薬のことを
細かに確認をしていました。

花部会



皆さんに、四季折々の花を届けるには、たくさんの苦労があります。
けれど、花を手にしてくださる人の笑顔と、
思い出になったり、癒しになったりするお手伝いが出来たらと
努力しています。

季節は少しづつ温かくなり、春を知らせています。

ふれあいの里の花は、お求めやすい値段だけでなく
色とりどりで新鮮なものばかり。
美しく咲き誇る花々をどうぞ手にしてくださいね。




おいしい卵 お試しあれ


美味しい卵でご好評のサンキの卵ですが、
朝市 やりま~す!

2月10日午前9時30分より
ふれあいの里店頭です


今回も、初産み卵と2黄卵(2こ入っている卵)です。
おまけも付くらしいですよ。
とっても、楽しみです。卵






春の味 イチゴ大福はいかが?


春の果物といったら、イチゴ。
ふれあいの里にもイチゴが出荷されていますが、
そのイチゴを使って作られたイチゴ大福!
美味しいです。いちご大福
数量限定のため、また素材にこだわりがあるため
いつもあるとは限らない!
出会えたあなたの今日の運勢は 大吉!
おいしく召し上がれ。





今日(1/18)のふれあいの里


なんと、スナップエンドウが出荷されました。
春ですねえ。みずみずしい緑!スナップエンドウ
どんな料理に使おうかな
あわび茸
あわび茸も出ていました。
新鮮な野菜って見てるだけで嬉しくなっちゃいます。
でも、もっといいのはおいしくたべること!
皆さん、試食会来てくださいね。まってま~す。





お正月用


お正月のお餅は、もう用意した?
器械はあるけど、めんどくさいって思う今日この頃。
大掃除はあるけど、結構イベントもあって
それなりに忙しいのは年代を問わず!
だから、今年は楽をしちゃおう。
お餅の注文は終わっているけど、
切り餅は、実は毎日出てるって知ってる?
白い普通のお餅もいいけれど
きびもちや、草餅もあってお雑煮用だけでなく
ちょっとオシャレに使えそう。
味は保証付きのおいしいお餅で
アレンジお餅に取り組もう。
なんだか、そのことだけで元気が出てきそう。

餅





やめられない美味しさ


新館に、最近、花豆の甘納豆が入りました。
でも、封を切ったらやめられない、止まらない。
あっという間に、体重を気にしなくてはなりません。
ですから、ダイエットをしている人にはお勧めしません。
それから、甘納豆を愛する人にもお勧めしません。
だって、私の分がなくなっちゃいますもの。
それでも、この美味しさは誰かにつたえたい・・・
ああああああああ!
このやるせない気持ちに、やっぱり買っちゃおう。
頑張ったご褒美に。
花豆甘納豆