新館 再開


毎朝、ホトトギスやシジュウカラのさえずりが聞こえるふれあいの里。
さわやかな新緑の風に包まれています。
さて、新型コロナウイルス感染防止たいさくのため、休館していた新館ですがいよいよ、6月から再開準備を始めています。
新館

ソフトクリームが食べたい!との声。たくさん寄せられています。
何とか再開したいと、思っていました。
季節もよくなってきていますし、自慢のソフトクリームを味わってほしいです。
新館には、手芸工芸品や、漬け物や美味しいコーヒー紅茶・カレーや私の大好きな高原花豆の甘納豆なんかもあるのです!!



本館でも季節の野菜・花が充実しています。
ぜひとも、覗いてくださいね。

小梅
破竹
ヤングコーン
新じゃが
新玉

メダカ
バイカウツギ
向日葵


お茶をされる方には、投げ入れにいい花材もありますよ。
花屋さんにはない茶花があることも、ふれあいの里の特徴です。
フトイと利久草


ぜひぜひ、皆さんのお越しをお待ちしています。






今日のふれあいの里


ようやく、新型コロナウイルスも落ち着きをみせていますが、ここで気を抜きクラスターなど起こさぬようにふれあいの里でもできる対策は継続していきます。
もうしばらくは、ご理解ご協力をお願いいたします。

今日のふれあいの里は、カリフローレ
ビーツ
イタリア野菜

わらび
キャベツ
梅
紅くるり
ニラ
エシャロット
インゲン
ズッキーニ
新鮮野菜がいっぱいです。

花も春と夏の花々が競い合っています。
紅花
薊
ニゲラ
トルコ桔梗
スイトピー
ユリ
キンギョソウとスターチス
撫子の7変化?どの色も愛らしい花です。どうぞ手に取ってみてくださいね。
撫子1
撫子2
撫子3
撫子4
撫子5
撫子6






3月の試食会のお知らせ


3月になりました。ふれあいの里の桜も花をつけているものもあります。桜
河津さくらでしょうか?西向きのここは、結構寒いのに!

3月の試食会は15日に予定していましたが、昨今の(新型コロナウイルスの対策等の)事情により中止となりました。
残念!
早く収まってくれるとよいのですが。
ふれあいの里では、インフルや花粉症予防にもと消毒剤を用意しました。
ぜひお使いください。残念ながら、どなたか持ち出されたようで戻ってこないので
固定されてしまいましたが、使っていただければと思います。

雛祭り前に、菱餅やイチゴ大福やヨモギ餅も出ています。ぜひ、季節の行事にお使いください。
また、新鮮な野菜もたくさん出荷しています。
芹やふきのとう等早春ならではの香りも揃っています。どうぞ、手に取ってみてください。
いちご大福
菱餅
芹
すなっぷえんどう
ラデイシュ
菜花芽キャベツ
ふきのとう

今月も皆さんのお越しをお持ちしています。

なお、3月15日はひもののマルタケさんは出店予定です。





花部会講習会3


日差しは春めき,冷たい風に耐えながら春の花たちが咲きだしました。
ストック、桃、フリージア。心華やぐ花たちを手に取ってみてください。
ストック
桃
フリージア

2月27、ふれあいの里では、花部会講習会が開かれました。
花部会講習会3


お客様からは、大好評なふれあいの里の花ですので
より綺麗な、また新しい品種で挑戦してもらえるようで、楽しみです。

今回は、お盆やお彼岸に向けての花卉の薬剤や新品種の講習会でした。
互いの意見交換もあり、有意義な講習会となりました




2月の試食会


2の試食会、いかがだったでしょう。
設営準備中に雨が降り始め、これは困ったぞと思ったのですが、
待っていた皆さんも試食会を楽しみにしてくださっている方が多く
たくさんの方がテントの中に寄って行ってくださいました。
2月の試食会1
2月の試食会2
2月の試食会3
2月の試食会4

今回紹介したレシピは
かき菜の中華甘酢あん
かき菜の中華甘酢あん

大根とわさび菜の簡単サラダ
大根とわさび菜の簡単サラダ

筍芋とカーボロネロのバター醤油
筍芋とカーボロネロのバター醤油

スイスチャードと長ネギのちぢみ
スイスチャードと長ネギのちぢみ2
スイスチャードと長ネギのちぢみ

長ネギとカリーノケールの卵スープ
長ネギとカリーノケールの卵スープ

ちょっとたくさん野菜を買ってしまって残っちゃうなあと思ったら
目先を変えての簡単アレンジ!
新鮮だからできるレシピでもあります。
どうぞ、おいしく食べてくださいね。
次回の試食会でも皆さんのお越しをお持ちしています。




春野菜の栽培講習会


2月6日、春野菜の栽培講習会を行いました。今回は、一斉メール配信によりたくさんの方が参加!
もう少ししたら、美味しい野菜がたくさん並ぶことでしょう。


春野菜の栽培講習会

藤岡地区農業指導センターの指導係を講師にお招きしました。
皆さん熱心に聞いたり、意見交換をしていました。

今回の土づくりについての資料も役立ちます。
皆さんどんな栽培計画を立てているのでしょう。
楽しみですね!




今年もよろしく


明けましておめでとうございます。

明日1月11日は鏡開きの日、お餅を食べる習慣があるのをご存知の方も多いでしょう。
鏡開きとは、お正月に神様、仏様に供えていた鏡餅を下げ、 それを食べるという風習です。
神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、 神様や仏様に感謝しながらそれを食べることによって、無病息災を祈願しています。
ふれあいの里の近くには、馬庭念流があり、ここの鏡開きは毎年新聞に載るほど有名です。
他にも、武道の道場ではこの日にお餅を食べるそうですよ。
無病息災を祈って、皆さんもお餅はいかがでしょう。

また、12日は地域でどんど焼きがあるところも。
繭玉飾りはご覧になりましたか?繭玉飾り
繭玉の木や、繭玉もふれあいの里ではご用意しています。
もちろん、米粉もありますよ。繭玉の木
繭玉

寒い1月、元気を出して健康に過ごせるよう昔からの伝統的な行事にぜひ参加をしてみませんか?
ふれあいの里では、皆様の参加準備のお手伝いをいたします。

ガーデングッズ
人参
ほうれん草
お焼き
花

今年も吉井物産センターふれあいの里をどうぞよろしくお願いいたします。








ありがとう2019


ふれあいの里に来ていただいた皆様  大変ありがとうございました。
おかげさまで今年の営業は本日で終わりです。
サボテン

来る令和2年 2020年は
1月4日(月)
午前9時45分からの
営業になります。

たくさんの皆さんのお越しを生産者一同
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。


どうぞ、良いお年を!!




加工品表示講習会


12月に入り、加工品部会の講習会、表示についての講習会がありました。
加工部会1
ふれあいの里には、たくさんの加工品が出ています。
それらの表示について、法改正があり正しく表記できるよう皆さん熱心に耳をかたむけ、また質問をしていました。
加工部会2

美味しいことはもちろんですが、安全面でも配慮するための表示です。
最近はアレルギーなど心配なこともありますから、皆さん真剣でした。




下仁田ネギの目揃え会


今年も、下仁田ネギの目揃え会がありました。
目揃え会は、聞きなれない言葉だと思いますが、作物を出荷する前に、出荷規格、要領、選別基準を決める会です。
下仁田ネギ1
基準を決めておく事で、味、品質が保たれ、皆さまにおいしく食べていただく事が出来ます。

目揃え会1
目揃え会2
生産者さんが、真剣に耳を傾け、また意見交換をしていました。


下仁田ネギの箱詰めは、12月1日より店頭販売・予約開始です。
下仁田ネギ予約
詳しくは、ふれあいの里事務所までご連絡ください。

美味しい下仁田ネギの贈答をお考えの方はぜひ、ご覧ください。
また、ご家庭用の袋詰めもありますので、そちらもぜひご利用くださいね。